取り付け方法を動画でチェック!▼▼
![]() |
① 既存のホルダーの天板を
ホコリがついていると、 |
![]() |
② セットする位置を確認したら、
接着テープは本体裏面についています。 |
![]() |
③ 既存のホルダーにしっかりと
手前に5ミリ程度ずらして貼り付けて下さい。 |
よりお安くお求め頂ける
「簡易包装によるまとめ買いパック」はこちら!
使い方を動画でチェック!▼▼
![]() |
最初は、穴からトイレットペーパーを 引き出して下さい |
![]() |
① つかんで |
![]() |
② 引いて |
![]() |
③ 端からカット |
![]() |
真下にまとめて引っ張ったり、紙質によっては切れにくい場合がございます。 |
※2014年 インターネットリサーチ「Qzoo(キューズー)」調べ、ニュースサイト『しらべぇ』引用
※35~37℃で12時間培養 ※寒天培養では細菌の種類までは特定できません。 ※1個の細菌は目に見えませんが14万個以上に増殖すると培地上で集落(コロニー)を形成します。 ※腸炎ビブリオは1個でも食物についていると3時間で、大腸菌は6時間で危険になります。 ※食中毒の菌を10万個以上摂取すると食中毒症状が出ます。 ※菌について:コスモ会より参考
場所 | フタ(ホルダー) | トイレットペーパー |
---|---|---|
スーパー | ![]() |
![]() |
駅 | ![]() |
![]() |
一般家庭 | ![]() |
![]() |
※ノロウィルスはアルコール消毒では死滅しません!!
詳細を動画でチェック!▼▼
![]() |
安全・安心その1 突発的な負荷がかかるとぐにゃりと変形しますトイレットペーパーを切る以上の力がかかると変形し、当たってもケガをしにくい設計です。数回は復元できます。 |
![]() |
安全・安心その2 刃は医療機関でも使われるやわらかいゴム製安全確保のため、刃にはやわらかいエラストマーゴムを使用しています。車のドアパッキンにも使用されている耐久性の高い材質です。 |
紙出テールンを実際にご利用頂いた方より、メッセージや感想をいただきました。
お客様の声(60代以上 男性)
ナナメに引くと切れ味がいい。 すごいアイディアですね。 ヒット商品、まちがいなし!
お客様の声(20~30代 女性)
簡単に取り付けてすぐに使ってトイレにいくのがちょっぴり楽しみかな 考えて作った皆さんスバラシイですね。 発明や、アイデアとは自分でも考えられないのですごく感心しました。 布カバーを付けて(2ヶ入りにしてる)ますが上のカバ […]
お客様の声(40~50代 女性)
TVで見たときから8才の娘と一目惚れです。 実家にも勝手プレゼントします。 紙出テールンを付けたい一心で、トイレットペーパーのホルダーを買いかえました!!
お客様の声(60代以上 男性)
家族皆んな使い易くて喜んでいます。 特に90才の母親はもっと早くから使いたかったな~と話ししています。 どうもありがとうございます。
よりお安くお求め頂ける
「簡易包装によるまとめ買いパック」はこちら!
|
|
![]() |
紙出テールンSP(スペシャル) | 紙出テールンDX(デラックス) |
---|---|
変形自在の取っ手が付いていますので、取っ手を曲げて戸棚などにひっかけてお使いいただけます。 | 二本に分かれている変形自在の取っ手が付いています。取っ手を曲げて戸棚や手すり、網・柵などにひっかけるだけで、オールマイティーにお使いいただけます。 (ペットケージに掛けて手軽で低コストの活用法もオススメです♪) |